グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  新着情報 >  「はままつ悠久の杜 合同供養祭」の様子 その② <遠州大念仏>

「はままつ悠久の杜 合同供養祭」の様子 その② <遠州大念仏>


遠州大念仏 迫力ある演舞

ひょっとこ登場!

おかめも登場!

「はままつ悠久の杜 合同供養祭」の様子 その② <遠州大念仏>

8/13に行われました「はままつ悠久の杜 合同供養祭」の様子をお伝えいたします。

<遠州大念仏>
浜松市を中心に行われる遠州地方の夏の風物詩。
お子さんも混じって浴衣に笠を被った姿で現れ、余韻を残して遠くに聞こえる鐘の音…
ばちを大きく回して太鼓が響きます。
そして独特の所作で念仏歌と一つになって包まれます。
大盛況のうちに終了いたしました。

ご覧になったお客様は「良いものを見せてくれてありがとう。」「初めて見て感動しました。」と大変喜んでお帰りになりました。

今年はSBSニュースで放映されました。
その様子はホームページでアップされておりますので、是非ともご覧になってくださいね。


30度を超える真夏日。お暑い中お越しになってくださった皆様ありがとうございました。
中には14時からの仏式法要後、遠州大念仏開始までお待ちいただいたお客様もたくさんいらっしゃいました。本当にありがとうございました。
そして暑い中演舞してくださった都田中野組の組衆の皆様ありがとうございました。

今後お盆のこの時期に継続的に開催する予定です。
皆様のご来園を心よりお待ちしております。